概要

 肩こりは項頸部から僧帽筋エリアの諸筋に生じる詰まったような、こわばった感じや不快感・こり感・重苦しさや痛みにいたる症候の総称です。

 

日本では「肩こり」と言って肩の症状として扱いますが、海外では首や背中の病気であると考えるのが一般的です。

 

また、頸肩腕症候群という病気の初期症状である場合もあります。

 

症状

  • 僧帽筋エリア(特に肩上部)の局部の圧痛から始まる。僧帽筋は肩上部では厚みがあり、それも肩こりの大きな一因となっている。
  • 進行すると圧痛点やこりを感じる部位が拡大する。
  • 筋肉の持続的緊張により圧痛部位が拡大し、深層筋(肩甲挙筋棘上筋菱形筋脊柱起立筋群・上後鋸筋)にまで凝りが拡大すると「芯が凝ったような凝り」として感じられ、筋肉がこわばり、重苦しさを感じるようになる。
    • 主観的には頸部~肩上部に「ズシーンとした感じ」「何かものがのっているかのような感じ」や肩甲骨脊柱の間(肩甲間部)や肩甲骨の内側の際に「鉄板が入ったような感じ」として感じられることが多い。
  • 重苦しさを放置すると痛みを感じるようになり(「頸部まで痛い」「凝りすぎて背中が痛くて眠れない」)、進行すると緊張性頭痛顔面上肢の関連痛が生じるようになる。